投稿日:2025年7月7日
最終更新日:2025年10月13日 上高地乗鞍岳バスツアー
最終更新日:2025年10月13日 上高地乗鞍岳バスツアー
第94回山歩きの会 「赤沢森林鉄道と上高地・乗鞍岳1泊2日」

第94回山歩きの会 「赤沢森林鉄道と上高地・乗鞍岳1泊2日」
今回は山歩きの会番外編として、上高地と乗鞍岳に行くバスツアーに参加してきました。
以前山歩きの会で、乗鞍岳に登る予定が初雪で登れなかったので、今回はそのリベンジも兼ねていました。
天気予報では雨だったので心配していましてが、傘をさすこともなく無事に楽しむことができました。
赤沢森林鉄道

たまたま令和7年7月7日に乗車したので、乗車記念の切符にみんな感動していました。トロッコ列車で木曽ひのきの森林を通っていきます。
木曽ひのきの中を走る列車

伊勢神宮の遷宮に使われるひのきはここから切り出されるそうです。
色んな種類の木々がありゆっくり散策して森林浴するのもいいかもしれません。
上高地

上高地のかっぱ橋から焼岳がきれいに見えました。お天気が雨予報だったので少し心配していましたが、晴れ間もあり涼しくてちょうどよかったです。
木道からの穂高連峰

表通りの喧騒から少し離れると、木道があります。上高地の美しい自然と穂高の山々を眺めながら、木道を散策しました。こちらの道はあまり人が多くないのでゆっくりしたい方にはおすすめです。
乗鞍高原畳平

バスで乗鞍スカイラインを上がっていくときは、霧で前がみえなかったのですが、わたしたちのバスが到着したときには霧が晴れて雲間も見えていました。ツアーガイドさんも30分前までは霧で見えなかったのに奇跡的ですと驚かれていたくらいです。
乗鞍高原のお花畑

木道を歩くと可愛らしい高山植物がたくさん咲いていました。大きな木がないので見晴らしが良く次回はぜひ頂上まで登ってみたいです。バスツアーなのでゆっくり散策とはいきませんでしたが、雄大な景色と珍しい植物が見られたので良かったです。