投稿日:2022年5月22日
最終更新日:2022年6月14日
山歩きの会飛鳥稲渕棚田

第74回 山歩きの会「飛鳥の稲渕棚田散策」

著者画像
WRITER 畑田吉敏
会長
シニアメッセージ21へようこそ 我々のシニアメッセージ21はシニア層の生きがい全般に関する情報発信、親睦交流会、カルチャ講演会の企画運営を行い、会員及びその周辺の人々の心と身体の生きがいづくりに貢献することを目指しています。 メッセージペーパー「TOS・TAG」の発行、「山歩きの会」にて山歩きやハイキング・見学会の開催、「月例会」としてカルチャ講演会や交流会を行なっています。
第74回 山歩きの会「飛鳥の稲渕棚田散策」

第74回 山歩きの会「飛鳥の稲渕棚田散策」

この山歩き通信、一週間以上経つと書くのが億劫になってきます。今回で52回目まだ一回もパスしていないので3週間遅れですが何とか作成してみました。
明日香村は今回で4回目になるかと思います。と云っても奥明日香まで足を伸ばすのは初めてです。

 総勢8名飛鳥駅にてガイドの寺西さんと待ち合わせ、まず学者さんたちが言うところの文武天皇の真の陵墓中尾山古墳へ歩き始めました。
途中美しく咲いている草花の説明を聞きながらなのでなかなか前に進みません。

万葉集に出てくる草花の名前は日本の固有種それ以後に出てくる名前は外来種ではないかとの説明に万葉集もいろいろな読み方があるものだと感動しました。
中尾山古墳を出て田舎道を登り朝風峠へ、棚田を見下ろす絶景の場所です。

まだ田に水が張られていなかったのが残念でしたが、奥明日香を一日かけて堪能しました。

道沿いに咲いている草花。黄色いのは「つめ草」?

道沿いに咲いている草花。黄色いのは「つめ草」? イメージ

飛鳥川の飛び石(万葉時代の橋)

飛鳥川の飛び石(万葉時代の橋) イメージ

南淵請安のお墓横の広場にて

南淵請安のお墓横の広場にて イメージ

出雲にゆかりの飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社 

出雲にゆかりの飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社  イメージ

今日はここまでしか来れなかった 

棚田を見る。ここから下ると石舞台に出る。

棚田を見る。ここから下ると石舞台に出る。 イメージ